ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年10月31日

ボート搭載滑り台他

先日は 天気が悪く早目に
ボート釣りを辞めました
ボートを載せる滑り台など
軽トラに乗せてたけど
で タワミを防止する為に
写真の様な馬を
これが面倒で
今日 変更しました










是なら滑り台に
渡し木を固定し
ロープで前後を固定すると
1っだけで良いいので
2.5m以上のボートを
軽トラに積む方
表積みだと出るので違反です
この方法なら楽ですし
お勧めです
  


Posted by アトちゃん at 10:25Comments(0)

2019年10月25日

船外機ギヤオイル交換とボートの滑り台他

この週末7月のキス釣り以来の
ボートでのサビキ釣りに行きたくて
準備をしてました、
始めに スズキ2スト2馬力
DT2船外機の
ギヤオイル交換・・・
昨年6/27以来
交換してませんでした・・・
H8年式でネジとガスケットが
新品で有るのか分からず
ネジ山を破損したらとビクビクして
交換がおろそかに・・・
今年まで計7回の航海
帰宅後の真水を入れたバケツで
パイロットウォーターの出と
水路を塩害から水路確保7回
2か月に1度そのチェックなど水に漬けた
状態のギヤオイル写真です











1年に1度は
交換しないとねぇ・・・・
ガスケットとネジが新品で
手に入れば良いけど
古い機種だからねぇ・・・

それと ボートエース25を
軽トラに裏積みする
滑り台と 重さで
滑り台がゆがむのを防ぐ
馬を取付




以前の日産アトラス1トンなら
表積みし荷台内に
すっぽり入ってたけど
軽トラだと50㎝も
後方に出るからダメなんよー
確実に違反だからねぇ

この方法なら
腰を痛めず楽だし
違反でも無いし

ただ今☀予報を見ると
波1mだから無理だねぇ
  


Posted by アトちゃん at 05:02Comments(0)

2019年10月17日

タイラバ

次回ミニボートで
サビキ釣りをし おかず確保後
タイラバでも始めたいと
先日からタックルベリーなどで
買い置きしてた物と
100均の蛸ベイトを
合わせて見ました
これで根魚が釣れれば
儲けもの ですが
アコウちゃんが釣りたいんよー
真鯛より
鍋良し刺身良し
煮物良しと





  


Posted by アトちゃん at 11:19Comments(0)

2019年10月14日

昨日の戦利品

一昨日鯛ラバロッドとリールを買ったら
次は仕掛けの補充でしょー
地元のタックルベリーで


昼から 湯の町に

母が行きたいと申しまして

ドライブがてら

リサイクル店に行くと

ミニボートからの タモ

このサイズが欲しくて

1.200円で

3mのタモを購入






帰路の途中

タックルベリーに寄ると

アブガルシア
REDマックス船が
ワゴンセールの中に

2.200円で・・・・
傷が多いいし
私は手入れが出来ないから
パス・・・・
んーー買えば良かったかなぁ~と
後悔・・・貧乏釣り師には大金です

  


Posted by アトちゃん at 04:41Comments(0)

2019年10月13日

リサイクル店での戦利品

昨日 リサイクルの お店
セカンドハウスさんに行くと
ベイトロッドが 1.100円
帰宅後調べると
タカミヤの channel stick64
と判明 販売時7.200円が最安値でねぇ
鯛やイサキ 鯵に
1.9m 穂先 1.0mm







で スポーツラインの
ベイトリールの美品が
1.900円 税込み合計 3.300円が

ポンタカードのポイントを使い
2.500円~あはは




私が持ってる
ダイワプリードより高いってどーなの・・・
あれも中古で4.200円で買ったけどねぇ
しかし たまにリサイクル店には
こんな掘り出し物が
激安で まぁ~貧乏釣り師には
有難い事です 新品は買えませんし
ナチュラムさんでも 眺めてるだけ
買えないもんねぇ・・・・・・
  


Posted by アトちゃん at 04:51Comments(0)

2019年10月10日

鯵様の下にラメヒーハー様が居る

朝3時50分出発 
現地 5時 誰も居ないので
防波堤先端に陣取り
夜明け前から ウキにホタルを付けて
開始
葉っぱサイズを釣りつつ
カワハギロッドでの
仕掛けの準備中
グーンとサビキ竿が
海に持って行かれる
サビキはトライアルってディスカウント店の
98円サビキ 8号
タモも無いが 上げてみると
40cmの ラメヒーハー様




9時まで釣り帰宅
葉っぱサイズ鯵 80匹でした

  


Posted by アトちゃん at 12:06Comments(0)

2019年10月07日

900円のロックフッシュロッド

一昨日 セカンドハウスって 
リサイクル店で
8.6Fのカーボンの 
ロックフッシュロッドを
900円で 
この長さなら防波堤からの
落とし込みでカワハギに使えるから
10/10 サビキで小鯵と手のひらサイズの
カワハギ釣りに良いねぇ
早速 アブのカーディナルって
ボロ スピニングと合わせたら
良いやーん
キス釣りにも使えるねぇ
貧乏釣り師には有難い事





  


Posted by アトちゃん at 10:26Comments(0)