ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2023年02月26日

ゴムボートフロント荷台保護材

ゴムボートの船内は狭いので
皆さん工夫してますよねぇ
私は廃材を使い
荷台を制作
ただボートに接する面に
昨日ラバーを
100均にある 赤ちゃん保護用
L字ウレタン 3.5cm幅2m巻き
ウレタン
共に厚みもあり 良い塩梅
写真は裏返してますが
こんな感じです





後 リサイクル屋で
ダイソー100均の
5g メタルジグを
99円で(笑)
こんなのが好きです
探し出すのが


  


Posted by アトちゃん at 04:32Comments(0)

2023年02月24日

保々ゴムボート艤装はこれで完

ゴムボートの初期艤装は
これで・・・・
後は5月の航海
これで 必要な物 不要な物
それを見極める
フロントの物置き台の足には
Lラバーを100均かホームセンターで
ゴムボートに当たる部分に取付る予定

室内シートに120cmの棒を付けて
それにS字フックで プランタを















フロントは 折り畳みボックスを
ヒモで固定


  


Posted by アトちゃん at 02:41Comments(0)

2023年02月22日

アミエビ置き



船内には出来るだけ
なのでプランタに入れて
室内保護のテントも
ハトメの穴に
120cmの棒付けて それに
プランタを引っ掛ける要にする
どうせ オールは緊急時以外は



艤装を考えてる時って
楽しいよねぇーーー  


Posted by アトちゃん at 05:25Comments(0)

2023年02月19日

ボートドリー

カナダ産パイン材が密度も
硬さも有り国産の杉より
良いんよー
私は廃材を使い
今回 トランサムドーリーを
38角の廃材と
キャスタータイヤで制作

















出向時は荷物無し
帰港時はフル
だけどトランサムに
穴開けたくない
スロープから
少し引き上げるだけに
15.000円と フックは要らない
後は エンジン
  


Posted by アトちゃん at 16:28Comments(0)

2023年02月19日

ゴムボート艤装は楽しいねぇ

ゴムボート艤装は思案中を含め
楽しいよねぇ
今朝はプランタ物入を
ボート縁に取付
簡単に手早く 色々着けない
今回は前回までの
ボートエースの要に
チンドン屋にはしません 多分 出来ればニコッ















後は船外機
中華草刈り機改造
あれは エンジンなどメンテ出来る方以外は
手を出したらダメなエンジン
ただ今動画で 皆さんメンテや部品の購入は
どれとか教えてるから 2万程度で遊べる
エンジンはそんなに無いよー
しかも43ccもあるし   


Posted by アトちゃん at 09:00Comments(0)

2023年02月18日

ゴムボート艤装の続き

ゴムボートの艤装と
真似っこしましたーーー
プランタも 内側の
テントシートでの保護も
真似です
プランタは65cmです
内側のシートは
137cm幅を3mに切り
二つ折りして150cmに
これは仕事柄30m巻きがあったので
材料費はタダ















  


Posted by アトちゃん at 16:48Comments(0)

2023年02月16日

ジョイント加工してボートに空気が入った

179円のバッタ物の
ジョイントの頭をカットして抜き
フットポンプのホースと合体







バッチリ
電動にも取付られて
バッチリ空気が














  


Posted by アトちゃん at 08:18Comments(0)

2023年02月13日

ゴムボートで復活します

ゴムボートで復活します
何時も行く中古釣具屋に
5.000円で









ポンプとか椅子とか付いて無かったので
電池式ポンプで仮に7割入れて
空気漏れのチェック
そしてジョイントが17日以降じゃないと
届かないので
艤装の試作を
フロントとドーリーを




  


Posted by アトちゃん at 14:36Comments(0)