2021年06月23日
防波堤からサビキ釣りに深夜出ます
こんにちはー
中々ミニボートを出せる
天気にならず・・・・・
それに また腰をやるとねぇ
で 急遽
防波堤からの釣りに変更
明日 実績がある
この 防波堤に
小鯵が釣れたら泳がせ
ヒラメやマゴチ狙い
そして ダイワラテオ
10F シーバスロッドで
鯛ラバ・メタルジグを
ぶん投げて来ます
アミエビは今朝3時より
自然解凍に



なんせエサ代も高いから
輸入物 アミエビ大1角
700円・・・・・・
軽トラにガソリン 10ℓ
1.500円
元が取れないと

明日は深夜2時過ぎには
出発
現地3時過ぎ
満潮 朝8時ごろ
場所取りで早目に
先端確保しないと・・・・・・
疲れるし眠いし
今夜は早寝です
中々ミニボートを出せる
天気にならず・・・・・
それに また腰をやるとねぇ
で 急遽
防波堤からの釣りに変更
明日 実績がある
この 防波堤に
小鯵が釣れたら泳がせ
ヒラメやマゴチ狙い
そして ダイワラテオ
10F シーバスロッドで
鯛ラバ・メタルジグを
ぶん投げて来ます
アミエビは今朝3時より
自然解凍に
なんせエサ代も高いから
輸入物 アミエビ大1角
700円・・・・・・
軽トラにガソリン 10ℓ
1.500円
元が取れないと


明日は深夜2時過ぎには
出発
現地3時過ぎ
満潮 朝8時ごろ
場所取りで早目に
先端確保しないと・・・・・・
疲れるし眠いし
今夜は早寝です
Posted by アトちゃん at
13:54
│Comments(0)
2021年06月11日
ずーっと2馬力整備を
4月にボートを積み
現地に しかし エンジンが
キャブレター付近から
燃料コックをONにすると
だだ漏れ・・・・・・
ボートを出せる訳もなく
帰宅し それからずーっと
ネットで
スズキ2ストDT2の オーバーフローの
修理等を見て キャブの清掃
組み込み エンジンチェックを
何度も


燃料も今朝
満タンにして 燃料をON
10分放置後
ドレンボルトを抜くと
ドレンに溜まった物だけ排出
その後コックを開いても
漏れない
ちゃーんと フロートと
フロートチャンバー????
この写真の様な
部品が効いてる

是で やっと 釣りに行けるのに
梅雨で 明日以降
九州は 雨・・・・・・・
あぁーぁ
中々ねぇ・・・・・・・
後
オールが使えないので
収縮する物干し棒に
オールを付けて
パドルに
これで 最悪
エンジンが使えなくても 手漕ぎで
行ける
前は2mの木を使い
パドルにしてたから

現地に しかし エンジンが
キャブレター付近から
燃料コックをONにすると
だだ漏れ・・・・・・
ボートを出せる訳もなく
帰宅し それからずーっと
ネットで
スズキ2ストDT2の オーバーフローの
修理等を見て キャブの清掃
組み込み エンジンチェックを
何度も
燃料も今朝
満タンにして 燃料をON
10分放置後
ドレンボルトを抜くと
ドレンに溜まった物だけ排出
その後コックを開いても
漏れない
ちゃーんと フロートと
フロートチャンバー????
この写真の様な
部品が効いてる

是で やっと 釣りに行けるのに
梅雨で 明日以降
九州は 雨・・・・・・・
あぁーぁ
中々ねぇ・・・・・・・
後
オールが使えないので
収縮する物干し棒に
オールを付けて
パドルに
これで 最悪
エンジンが使えなくても 手漕ぎで
行ける
前は2mの木を使い
パドルにしてたから
Posted by アトちゃん at
11:50
│Comments(0)